2014-02-18

所変われば品変わる


年末にフラワーアレンジメントにチャレンジした自分にも驚きましたが、

ついにマカロンにまで手を出し始めました。

リサーチの神、Kちゃんに誘われて

Sちゃんと3人でKitchen Conservatoryのマカロン教室へ。

わが家からめちゃくちゃ近いキッチン雑貨屋さんですが、

初めて行きました。

お店の奥にキッチンがあります。

本日の先生。


今日はフレンチマカロンとアメリカンマカロンを作ります。

まずフレンチマカロン。

何かいろんな工程があって難しい。。

しかもひとりじゃ無理やんっていう動作もあるし。

混ぜ方にもコツが。。 




温度を正確にしないと、生地のもったり感に違いが。。

生地が出来たら絞り出す。まずは先生のお手本。

絞ったあとの突起部は水をつけた指先で潰しておく。芸が細かい。


Kちゃんもチャレンジ。見た目によらず、わりと大胆な絞り出し。

周りに見守られながら私もチャレンジ。

こちらはサフランマカロン。これが意外にもめちゃくちゃ美味しい!



 さてさて。手間ひまかけて作ったフレンチマカロンが一段落すると

「それではアメリカンマカロンを作ります。」

「あれとこれとそれをフードプロセッサーに入れて、、」と説明しながら

最後にココナッツをバッサーーー↓



いやいや、まさかとは思うけど

アメリカンマカロンって混ぜて焼くだけでは、、という思いが

全員の頭によぎり、、、

フードプロセッサで豪快に混ぜられた

ココナッツ90%の固まりをスクープして並べ、、


生地を寝かす、、なんていうまどろっこしいこともせず

アメリカンマカロンちゃんたちはオーブンへ直行。

そして焼くこと10分。。。

「はい!完成でーす。」

ってやっぱり混ぜて焼くだけやったやーーん。

でもコレがけっこうイケる。。何かくやしい。


最後にチョコレートをディップして完成。

フレンチマカロンの方も

それぞれクリームを挟んで完成です。

サフランマカロンにアイスを挟むSちゃん。これが一番美味しかった!

Nadoz Cafeでココナッツの固まりのお菓子を食べたことがあり、

あのときは「なんじゃこりゃ?!」とビックリしたのですが

あれってアメリカ版マカロンやったんや。

所変われば品変わる、、、って

自由に変え過ぎやろ!!







2014-02-05

インスパイア ミー


セントルイスは今日も雪が降ってます。

もうええっちゅうねん。。


こうやって家に閉じこもらないといけなくなったときに

自分を律して、時間を無駄にしない

強い大人にならなければと思いますが、

どうしてもダラダラしちゃう。。

やらなくちゃいけないことはあるのに。。

そのやらなくちゃいけないことを後回しにして

久々に取り出してきたイヤリング作りの道具たち。

というのも、ハワイから越して来たYちゃんが見せてくれた

KAMERAさんのジュエリー。

これが私を刺激しまくりました。







やばいーー!全部ツボ!

コーラルピンクとターコイズの組み合わせって

何でこんなにウキウキさせるのか。。

これでまた一気に火がついてしまい、

ずーーっとビーズを触っています。

まずは類似品の作成。



何かこういうのもカワイイかも↓。





ハンマーを持ち出し、ワイヤーを平べったくする技術もマスター。

以前作成したものより、もっと「らしく」なったような。



ここでの生活も3年経つと

「#アメリカ #セントルイス」というワードだけでは

刺激不足になり、若干飽き始めていたのも事実です。

そんな怠惰で熱し易く冷め易い私を

奮起させてくれるのは

「オモシロイ」友人たちのようです。

ありがたいことに

いろんな種類の「オモシロイ」人たちがいて

今日もユー インスパイア ミーな生活を送っております。








2014-02-02

スーパーボウル2014


今年のスーパーボウルはGさんちで観戦。
(いつもありがとうございますm(_ _)m)

しょっぱなからシーホークスのワンサイドゲームで、

こんなにドキドキハラハラしない展開も珍しい。。

CMも見所ですが、

そのCMに入る前に「ハーフタイムショーはブルーノマーズ!」

みたいな宣伝が流れ、

そこに何故かレッチリのアンソニーの画像も。。

何でかな、と思っていたら

ハーフタイムショーでまさかの共演!

Give it Awayを熱唱。

フリーもピョンピョン跳ねてます。

レッチリが何の関係があるのか、いまいち不明でしたが

好きなんでヨシとします。

関係ない話ですが、

UKバンドのArctic Monkeysが

またまたセントルイスにやってきます。

2月15日。場所はThe Pageantです。

2011年に同じ場所に来たとき観に行きましたが

めちゃくちゃかっこよかったです。

ちなみにThe Pageantは

デルマーにある普通サイズのライブハウスで

本当に近くで観られます!